home diary bbs profile link
doubleAX.com
growth record

4歳だぞ!2009-10-17
クリックで拡大

10月7日に通園先からそのまま入院してしまって、誕生日前に帰ろうねと言われつつも結局病院で迎えた誕生日。ホールの大きなケーキは無理なのでぷっち用と弁天様用にプチケーキをご用意。病棟スタッフから心のこもった寄せ書きもいただいてご満悦のはるぷぅでありました。今日で満四歳。あの満月の夜からあっという間だったけど、これからも元気で過ごしてくれぃ!

日常と通園2009-10-03
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

去年は入院で行けなかった夏祭りに今年こそはと参加したはるぷぅですが、はっぴを着せてもらったのに今ひとつやる気のないところを写真に撮られてしまったようです。そして二枚目はこれぞ日常といった風情の一枚。三者三様でのんびりしているところです。平和が一番です。普段の通園ではいろんなことをしていますが、これは先生手作りのスライムを手に置かれたところ。最初はなんだ?って顔をしていただけだったけど、段々と気持ち悪くなったらしくて最後は叫び出しました。最後の一枚がうんどうかいの一幕。弁天様が気合を入れて臨んだレースのゴールシーンです。後に見える相手車両のほうが明らかに最高速度が速かったので、私はスタート前に「フライングしろ〜」と耳元で悪魔のささやきをしておりました(笑)が、本番では相手が自滅してくれたおかげで余裕の勝利でめでたしめでたし。

さんぽさんぽ2009-07-19
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

部屋の掃除中にプチさんぽに出ました。近くのアパートの前でふと気配を感じたらば、ミケ子の子が二匹で昼寝中。小ミケと三平。と、勝手に命名。いつものコースですが咲いている花が違います。夏草がむんむんと生い茂っています。気の早い秋桜がちらほら。そんな草越しのはるぷぅも一枚。と、曇り空の合間から直射日光が。みるみる内にはるぷぅ沸騰(笑) 慌てて帰りました。

退院しました2009-07-15
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

夜中に少しばかりじたばたしたようですが、予定通り退院しました。今回は47泊48日。優しいスタッフの皆さんに見守られて本当に幸せものです。ネット上でも温かい言葉をいただき感謝。なんと最後にスタッフの寄せ書きまでいただきました。合掌

ぼちぼちか…2009-07-10
クリックで拡大

微妙な熱発とゼロゼロの呪縛から逃れつつあるはるぷぅです。ここ数日は割と良い調子。経管栄養の量と回数の最終調整のために検査をしました。結果、はるぷぅの胃の容量はおよそ100ccであると。現在一日に必要なカロリーが400kcal弱。経管栄養剤の熱量は 100cc = 100kcal です。するってーと、一日四回+必要な水分を二回ほど注入。一回当たり100ccで30分かけて注入。つまり食事時間が一日当たり合計三時間。暫くこのペースで上手くいったら退院できそうです。弁天様の撮った写真、なかなかシュールでしょ?

本気の七夕2009-07-02
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

はるぷぅの代筆で弁天様が短冊を書きました。

「世界制服」 ←字が違うぞ!
「温泉に入りたい」 ←えらく現実的だな…


「頼んだぞ、かーちゃん」の図が本気度合いを物語ってます。もしかして本気なのか?

美穂さん再び2009-06-20
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

山口県に来られていた美穂さんが、またはるぷぅに会いに来てくれました。待ち合わせは「於福の朝日館」で13時。ん? それどこ? 私の脳内マップには乗っていないよ〜 ぐぐりました。おー、知る人ぞ知る。といったお店です。楽しみ楽しみ。こんな時は Windows携帯 の出番だ! もばいるぐーぐるまっぷに場所を登録。ワクワクしながら最後の曲がり角の直前でエラー。画面は真っ白。頭も真っ白。頭の中にあった地図の記憶をたぐって何とか到着。美穂さんを待つ間、地元の仕掛け人だといわれる親父さんと店の前で立ち話。程なく美穂さんも到着して二人でとんかつ定食をいただく。愛情のこもった丁寧な料理でとっても美味しかった。今度は弁天様をつれてきてエビフライ定食を食べよう!

そして車は一路はるぷぅの待つ病院へ。約三週間ぶりのご対面。しっかり覚えていたようで美穂さんの声を聞いただけで反応。またまた風船であれこれ作ってくれました。同室の二人の友達にも大サービス。今夜はあの部屋はみんな智恵熱で大変かも(笑) でも大事な刺激です。いや、刺激は大事。ありがとうございました。そして夕方になり、自ら「五体投地」と仰る長距離バス乗り場へ。私も昔一度だけ体験した事のある「福岡〜東京」便。あれはまるで修行の旅でした。合掌。

日々是好日2009-06-16
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

一進一退のはるぷぅです。弁天様とお座りの練習。この日はなかなか上出来。はるぷぅのドクターハニーの愛車とのツーショット。毎日、隣が空いてないかなぁと思いつつ。この日はグッドタイミング。少し肌寒い夜はテレビの上が定位置のくぅさん。だけどずっといるとノボせるらしく時々降りて涼む。この日はここの温度がお気に入り。平和だなぁ。うん。

気を抜いたら…2009-05-30

先週末に急な発熱から、二日続けての点滴で見事復活を果たしたはるぷぅ。今週も水曜日から三日連続で通園に行ってご機嫌でした。水木なんて自宅で美穂さんと晩ご飯をご一緒出来るほど元気元気。 が、ちょうど一週間後の金曜日の夕方。あれ? 顔が赤いぞ。体が熱いぞ。既に38度6分でした。一体いつの間に… で、早急かつ積極的治療のために入院を決断した私たちでした。予定は一週間。耳鼻科関係の疾患がなければ大丈夫でしょう。さて、弁当のメニューを考えようっと。

ミホさんがやってきた2009-05-28
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

はるぷぅの通う療育センターに、パントマイムの村田美穂さんがやってきました。こどもはもちろん、お母さん達や先生達も始まる前からそわそわわくわく。じゃじゃーんと始まった透明な世界にびっくり。風船がMIHOさんの手の中でみるみる大変身!みんなの目が光ってます。ふだんは聞いた事の無い笑い声や反応です。はるぷぅももちろん興奮してみています。いやぁ、オヤジも写真を撮るのを忘れるほど笑いました。笑うって本当に良いです。MIHOさん、ありがとうございました。

予感的中2009-05-23
クリックで拡大

今週末は長崎に行って光くんのライブや海遊びを予定していました。が、なんとなく様子がおかしいなぁと感じた月曜日。う〜む、と悩んだ火曜日。やっぱりこれは変だなぁと確信した水曜日。長崎行き中止を決断しました。そして土曜日。見る見るうちに40度の熱発です。おぉ? インフルエンザかぁ? 座薬を入れて、入院を覚悟しつつ病院へ。幸いにしてインフルエンザは陰性。念のために胸の写真と血液検査を。結果が出る前に、早めのルート確保(笑) まだCRPは0.4でしたが白血球がいちまんよんせん。すぐさま点滴で抗生剤投与開始。座薬も効いて熱が下がってひと安心。手首のルート留置でひとまず帰宅しました。そして今朝は朝一番で再度抗生剤を投与。愛しの先生にも会えて、ずいぶん回復基調です。先ほど帰ってきましたが、ご機嫌な声を出し始めました。おぉ、よかったよかった。でも調子こくと病院に舞い戻る事になるぞ〜 病棟はノロやロタやインフルやらで大変らしいぞ。おとなしくして早く治そう、はるぷぅ。

散髪して母の日2009-05-10
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

母の日を前に散髪をしました。ずいぶんとお兄ちゃんになったので耳の周りの処理が難しくなりました。この日は懐かしのテクノ風(笑) そして今日、光化学スモッグの襲撃を避けて森林公園へ。お約束どおり見つけた松ぼっくりを献上しつつ歩きました。久しぶりに来ましたがなんだか緑が濃くなったようです。そして母の日本番。弁天様の眼はうるうるです。ワタシからはチーズのムースケーキの予定ですがまだブツは冷蔵庫の中です。はたして…

今日の主役2009-05-05
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

弁天様の両親が粽と柏餅を手に、はるぷぅに会いに来てくれました。いつも両親が来たら喜ぶはるぷぅだけど、今日は嬉しさ倍増だったらしい。粽の笹を剥ぎ取っていると急に声を上げて笑い出した。「今日は僕が主役だもんね〜」と嬉しそうな顔。笑いながらすこーしだけ、柏餅も食べました。

端午の節句を祝った後は、天麩羅でお昼を食べました。白葱・牛蒡・人参・茄子。そして玉葱と人参と小海老のかき揚げ。種によって薄力粉・強力粉・片栗粉・玉子を使いました。おかげでなかなか美味しく出来ました。最後にバナナのフリッターシナモン風味をデザートに。もうお腹一杯! と、言ってた弁天様親子の別腹に(笑)

その後はるぷぅは私の膝で笑いながら昼寝。足は痺れたけど、子どもの笑顔が一番です。あ、天麩羅の写真が一枚もないや(笑)

曇りでも散歩2009-05-03
クリックで拡大 クリックで拡大

今にも降りそうな天気だけど、紫外線が弱い今がチャンスと散歩に。自宅の周囲をウロウロしたけど、犬も猫も人も誰も居ない黄金週間。あ、すずめはいたな。そのかわりに物言わぬ花たちが嬉しそうに笑って咲いていた。イチゴを摘みたかったけど、少し身体が弱っているので我慢(笑) ツツジはまるで幼稚園の教室みたいで。それにしてもみんな何処に行った?

はるぷぅ遠足2009-04-26
クリックで拡大

金曜日は療育センターの歓迎遠足でした。行き先は小倉南区の長野緑地にある「もりのいえ」です。この辺、暫く行かないうちに立派な道路とトンネルが出来ていました。そして残り少ない自然を切り開いて作った「緑地」が。相変わらず自然破壊が大好きな北九州市です。そんな風ですからおせっかいな看板も大好きです。自慢のビオトープは手入れがなされず、マムシの巣になっているようです。「いらんことすな!」「大きなお世話!」と、声が聞こえそうですが、彼らは馬耳東風なので悪しからず。

で、本題の遠足です。大きなエア注入式のトランポリンの様なものでしばし揺られる。本人はいたって平常心でしたが、先生は汗びっしょり(笑) あいにくの曇り空で外で遊べませんでしたが、いつもと違う空気が刺激的。久々にオヤジ特製弁当を作りました。パウンドケーキも持ち込んだら、鼻の利く先生達がぞろぞろ… 帰り着いたら爆睡のはるぷぅでした。三歳児になって、なかなか強くなりました。

山羊と花見2009-04-19
クリックで拡大

天気が良かった日曜日。買い物ついでにCANさんのところに遊びに行きました。はるぷぅはちょうど一年ぶりで「伸びたね〜」と驚かれました。弁天様も野菜タップリのランチに大喜びです。山羊のノリ子ちゃんにも久しぶりーと挨拶しました。目の前には珍しい緑の桜。久しぶりのドライブにはるぷぅ満足の様子で帰ったら寝落ち。

春眠リハビリ2009-04-14
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

ある日のリハビリの模様です。なにやっても起きません。笑えるほど平和だね〜

春ですね2009-04-11
クリックで拡大 クリックで拡大

花見です。満開です。若桜です。近くの山にも桜色が点在しています。療育センターの通園も新年度です。椅子合わせをした直後なので偉そうにしています。「先生ひとりじめ〜」と吹き出しが出てます。

やめてくでぇ!2009-03-19
クリックで拡大

入院が長かったので、久しぶりの歯科受診です。今日は歯石を取ってもらいました。二人がかりで抑えつつ先生が素早くやってくれましたが、はるぷぅ以外に平気な様子です。口の中より抑制されるほうがイヤらしい。お口の健康が身体の健康です。がまんしてください。

かあちゃん?2009-03-14
クリックで拡大

かあちゃん寝てるのか?と、不思議そうに暫くの間真剣な顔をしていたはるぷぅ。元気です。

あれこれスナップ2009-02-18
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

家に帰ってきて、多少ゼロゼロが多くなったような気がするけど、まぁ順調です。相変わらずこんなことをされて遊ばれていますが。しかし酒の壜がなんでこんなに似合うのでしょうか。ぴ〜さんは割と平気ですが、くぅさんはやっぱり近寄りません。突然大きな声を出したりするのが怖いようです。でも深夜にはるぷぅの布団の上で寝ている時もあります。ま、みんな仲良くやってくれぃ!

退院しました2009-02-11
クリックで拡大

先週の外泊で調子が良かったので、無事に退院する事が出来ました。外泊から病院に戻って、退院の話が出たのは良いのですが… ドクターハニーが「まだ帰っちゃいやだ〜」と仰ったとか(笑) 急に決まったのでナース達も入れ代わり立ち代わり顔を見に来ます。人気者はつらいねぇ… はるぷぅ。

まずはクリスマス2009-02-06
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

昨日から二泊三日ではるぷぅが帰ってきています。くしくも昨日は弁天様の誕生日だったので、クリスマスと誕生日のケーキにお約束のはるぷぅかぶりつき。「ゆきちゃん おたんじょうびおめでとう」と書いたケーキは弁天様自らオーダー。なぜロウソクが4なのかは、Vサインと併せて考えてください(笑)4のロウソクは今年のはるぷぅの誕生日でも再登場の予定。ちなみに今日は正月の予定です。昼には餅を焼いて食べます。

今回はるぷぅはゼロゼロにもならず、良い調子です。朝がた目が覚めて、フエッフエェ〜と泣き声を。布団に入れたら遅くまで爆睡していました。きっと一人寝が寂しかったのでしょう。三歳児としては普通の反応に嬉しくなります。

しおちゃん2008-13-21
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

先週のまつをさんに続いて今度はしおちゃんがはるぷぅに会いに来てくれました。二人が会うのは確か二年前の「えびづくし」の時以来かな。あれ、その後にも寄ってくれたかもしれないけど私の脳みそは良く覚えていません。でもはるぷぅはしっかり覚えていたようでなにやら喋っていました。すごいねぇ、ちゃんと記憶回路が動いてるよ。

しおちゃんの息子さんが受験なので太宰府天満宮に参拝したいとの事だったので大宰府経由で空港に向かいます。弁天様からの「濡れ煎餅購入指令」も発令されましたので二人でブラブラ参道を歩きます。そういえば受験シーズンと言うことでおみくじの色がサクラ色でした。平日なので日本人はあまりいない様子で、インターナショナルな言語が飛び交っていました。そういえば猿回しもいたけど寒そうだったなぁ。

飛行機の時間まで余裕があったので滑走路の見えるレストランで珈琲を飲みながらあれこれ喋りました。怪しい塗装色の米軍機やFedExのMD-11を眺めつつ写真を撮ったけど愛用のGRDは広角なのでこんなシチュエーションは苦手です。こんな時は望遠付きの一眼が欲しいですなぁ… と、おしゃべりを楽しんでいるとしおちゃんの乗るANA機が着陸してきたのでぼちぼちお開きです。短い時間だったけど寄ってくれてありがとうございました。

帰り道はゆっくり国道を走りながら、折り返しANA機の離陸を無線で確認しつつしばしのドライブ。病院に着いて買ってきたおみくじを眠っていたはるぷぅの頭に載せてパチリ。中吉だと。「病気 快方に向かう」とな。良かったねはるぷぅ。もうすぐ帰って来れそうだね。

まつをさん2008-13-11
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

北九州に来られていたまつをさんがはるぷぅに会いに来てくれました。3年前のランタン祭の時以来です。はるぷぅを抱き起こすとナニヤラ喋っていたのできっと「お久しぶりで〜す」とでも挨拶をしていたのだろう。それとも「うちの父ちゃんがお世話になってます」と言っていたのかもしれないが、そこは本人にしか解らない。でもしかし、好き嫌いのはっきりしているはるぷぅとしてはご機嫌な挨拶をしてくれて父ちゃんは嬉しいぞ。

さて、そんな対面の後でまつをさんを北九州のディープな場所にご案内ということで若松に向かった。戸畑の渡し場に車を置いて、ものすごく久しぶりの若戸渡船(通称ポンポン船)で対岸の若松に渡る。そこから歩いてまずは十日恵比寿をやっている恵比寿神社に向かったが、まぁ見事に寂しい祭りの後の様子でおまけに激しい雪が舞う中を二人で参拝。もう少し賑わっていると思っていたのにこりゃまたどうしたの状態で肩を落としつつ背中を丸めて石炭で賑わっていた頃の若松の片鱗を探してしばし歩き回った。

そんなこんなで腹時計が空腹を告げてきたところで、二十数年前に高校生だった頃の都市伝説で「猫出汁ラーメン」と呼ばれていた某ラーメン屋の客となったが、これが意外とあっさりしっかりした味で満足。昔はもっと脂ギトギトの濃い味だったように記憶していたけど、都市伝説も含めてヒトの記憶が如何に頼りないものなのかを改めて思い考えさせられた。お腹が温まったところで渡し場に向かって歩いている途中で古い洋館に寄ると、中ではアンデスの人らしき二人がコンサートを始めるところであった。他の部屋では何だかよくわからないけどモデルが座っていてそれに向かってプロには見えないカメラマン、でもアマチュアでもなさそうな妙に中途半端な撮影会があっていたりと不思議な館であった。う〜ん、いったいぜんたいなんなんだ?

またまた入院2008-11-17
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

16日の夜からいきなり熱を出したはるぷぅ。座薬と熱さまシートでなんとか落ち着いたかなと思いきや、翌日の午前中にはまたまた様子がおかしくなってしまいました。観察しているとどうもゼロゼロがひどくなっていくのでかかり付けの厚生年金病院に電話して午後イチの予約を取った。

が、しかしみるみるうちに症状が悪化してきたので慌てて救急車を呼んで病院に搬送。血液検査と胸のレントゲンでとりあえず肺炎にはなっていない模様でひと安心したが、夜にはまた必ず悪くなるのが分かっていたので入院をお願いする。でもあいにく小児科病棟は万床なので私立八幡病院へまたまた救急車で搬送される事に決定。私が一度も乗ったことの無い救急車に一日に二度も乗りやがってと悔しいやら羨ましいやら…

少し遅れて私が八幡病院に着いたときには既に点滴が二箇所確保されていました。そしてドクターと話をしてから病棟に上がるとそこには酸素テントが居座っていました。初めて見る装置に私は興味津々でしたが、今はそんな場合じゃないとすぐに思いなおす。酸素テントの中で酸素マスクをしても血中酸素濃度は今ひとつの数値しか上がらない。排痰ドレナージをしてもなかなか上手く排痰できない。そんなきつそうなはるぷぅでありましたが、翌日には少し良くなったようで相変わらずのナースキラーぶりを発揮しておりました。

はるぷぅ専用風呂2008-11-06
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

ひと月ほど前から計画を練りつつ、採寸を繰り返して、苦手なCADを使って何とか設計を済ませたのでいよいよ加工を始めました。初めて使うルーターは端材で練習をしてから使います。でもその前に必要な「型」を切り出す作業で既に0.2mmほどの狂いが生じて先が思いやられる。

なんとかかんとか見よう見真似で大工仕事を済ませ、接着工程に入りましたが、接着剤の性状を確認した時より室温が高かった為に思った以上に流れてくれずにあたふたしつつも形が完成。何日もかけて防水下処理をしていたけど、接合面を接着剤が上手くシールしてくれないと全然意味を成さないので、この部分の手直しに何日もかかってしまった。

形になってからは塗装に頭を悩ましつつも数日かけて何度も塗り重ねては乾燥するを繰り返す。そうしてどうやらそれなりの見栄えがしてきたところで、角部分に保護材を貼り付けて完成。早速はるぷぅを入れてみたらば「浮力」の事がすっぽりと頭から抜け落ちていた事に気がついて少々肩を落とす。あぁ、やっぱりモノ創りはムツカシイのだ。


© copyright thom since 2007 all rights reserved. thom@doubleax.com