home diary bbs profile link
doubleAX.com
growth record

はるぷぅの一歳の記録です。
二歳の記録はこちら。
現在の記録はこちら。
もうすぐ二歳2007-10-14
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

首のストレッチです。イヂメじゃありませんのでご安心ください(笑) 首がいつも左に傾いているせいで筋はおろか皮膚までも延びなくなってしまうのを防ぐ為にやっています。本人は結構心地よいらしい。風呂でやる時もありますが、気持ち良すぎて声が上がる時があります。

誕生日を目の前にして誕生パーティをしました。双方の祖父祖母が揃ってみんなではるぷぅのお祝いをしてくれました。そこにベルクールのシェフから大きな大きなプリンのプレゼントがあり、はるぷぅ思わずニヤけながら大人食いをしてしまいました。ほっぺたについたカラメルが満足そうです。直径18cmの帝国ホテルレシピのプリンを型から取り出すのは少〜しばかり緊張してしまいましたぞ。

朝晩が少しばかり肌寒くなってきたので今季初のお風呂です。普段ははるぷぅ専用のビニールプールなので、広い風呂に最初は少しヒクヒクしていたけどすぐに思い出したようでリラックスして弛緩していました。また父ちゃんが稼いで温泉に連れて行ってやるから待っとけよぉ!

大人の科学の付録にテルミンがあったので思わず買ってしまった父です。家に帰って早速組み立ててスバヤクはるぷぅの元に献上しました。何だかよく解らないけど何だか面白そうな顔をしていたので、はるぷぅの手を取ってアンテナに近づけたり離したり。うぃ〜〜〜んと鳴るテルミン風のビート音に神妙な顔をしていたのが笑えました。


無題2007-09-30
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

一枚目 栗拾いに近くの山道を走ったのだけれども結局ひとつも見つからないので、河内貯水池に架かる「めがね橋」に行った時の写真です。

二枚目 私の親父作のベッドで眠るはるぷぅと、喪中のにゃんこ達の写真です。暗いのは嫌いなので喪章代わりに赤いリボンをつけています。

三枚目 どこぞの猿の得意技を覚えたはるぷぅです。もしかしたら初めて靴を履いて外に出たかも。今にも歩き出しそうな姿にぐっと来てしまいました。

四枚目 お月見をしようと団子を用意していたのですが、こんな時に限って早々に寝入ってしまうはるぷぅです。結局月を愛でることは出来なかったけど雰囲気だけでもと撮った写真です。


さよならクロ2007-09-22
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

3匹の中ではるぷぅとの距離が近かったクロ。12日の陽暮れ時に静かに息を引き取りました。合掌。

はるぷぅの記憶の端っこに少しクロのことがあるといいな。と思いつつ現実の日々に追われる我々です。はるぷぅが大きくなった時にまた生まれ変わって姿を現してくれることでしょう。左から3枚目のはるぷぅの先にはクロが寝ています。男同士でナニカを語るには言葉はいらない。といった風情です。


ここのところ2007-08-27
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

ここのところあれこれ試しているはるぷぅの食べ物を作るときに、余った卵の白身に砂糖と寒天を入れてバーミックスで泡立てて冷やしたらば、なんちゃって淡雪が出来ました。実はワタクシ小さい頃から淡雪が大好きなんです。冷たいものは甘みを増やさないと美味しくないからと結構多めに砂糖を入れたつもりだったけど、淡白な味で美味しくいただきました。

ここのところくぅさんが微妙な距離を保ちつつもはるぷぅに近づくことが増えてきました。でもこの距離がいっぱいいっぱいです。もう少し慣れてくれて偶にはしっぽではるぷぅと遊んでくれると良いんだけど、ここまで近づいてくれるようになっただけでも感謝です。

ここのところ暑さが少しだけ落ち着いてきたので、弁天様の伯母さんと祖母が遊びに来てくれました。はるぷぅのひぃばぁちゃんですが、まだまだ元気にはるぷぅを抱っこしてくれました。もっと元気に長生きして大きくなったはるぷぅと遊んでくださいね。

ここのところ友達が遠方より遊びに来てくれる事が続いています。先日もはるばる水戸から家族三人でおいでくださったので、近場をご案内しました。福岡空港でお出迎えして一気に水郷柳川へ。名物のうなぎのせいろ蒸しでビタミンを補給して大宰府へ。とっても暑かったけど楽しい一日でした。


バーバーthom開店2007-08-12
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

はるぷぅ専用の散髪屋さんが本日突発的に開店しました。店主は老眼のためはるぷぅをおもむろに明るい窓際に連れて行き散髪を始めました。見ての通り三ヶ月ほど前に切った髪が伸びて爆発状態だったのに業を煮やして突発的に開店した模様ですが、なんとかすっきりさわやかな髪型にまとまったと店主は満足しているようです。


復調か?2007-08-08
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

一週間ごとに鼻のチューブを入れ替えます。最近は母が担当ですが慣れないのでお互い苦しい思いをしているようです。でもすぐに慣れると思います。先端を飲み込むタイミングが分かって来たようなので大丈夫でしょう。

退院してからはこのハンモックに揺られている時間が増えました。でも時々こんな風になっています。苦しくないのかと思うけど案外本人は楽しそうな様子です。どうかすると声を出して喜んでいる事さえあります。う〜む、理解できん。

マイ吸引器が届きました。静かです。HEPAフィルターもあるので少しだけ安心できます。最近私はこれで吸引しながら同時に注射器で口に水を注入してうがいのようにはるぷぅの口腔ケアをするのが楽しみです。口の健康が第一です。

東京からはるぷぅに会いに来てくれたCafe氏の手土産の隙間から一枚。時々現れるシュールなカットです。酒に興味が無いのかそっぽを向いています。あたりまえか。でもアイラ島の潮の香りにはシッカリと反応していました。ちょっと嬉しかったりする馬鹿親です。


初物あれこれ2007-07-29
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

煙草を買いに出たときに見つけたゴマダラカミキリです。ねこのものと思われる歯形がくっきり残っていました。先日クマゼミをくちゃくちゃと食べているねこを見たけど、これはおいしくなかったのかなぁ…

梅雨が終わって夏が来て頑張ってもらわないといけないエアコンがどうにもカビ臭かったので、エアコンクリーニングを頼もうとあれこれ探しましたがどうにも納得できない業者しか見つかりません。そこで思い立って自分でクリーニングをしました。まずは埃をブラシで取り除き、次にスプレーで水を吹いて洗います。その後無水エタノールをスプレーで満遍なく吹いて除菌脱臭。最後にエアコンの機能であるセルフクリーニングをかけたら見事に匂いが消えました。う〜ん、いちまんえん儲かった。

はるぷぅと一緒に選挙に行って来ました。全然バリアフリーじゃなかったので何箇所もバギーごと抱え上げました。管理者達はだれひとり手を貸そうとすらしないところが印象的でした。まぁバイトだし。そもそも人じゃないし。いっか。

その帰り道にセミの抜け殻を発見。早速はるぷぅに献上したらじぃ〜っと見つめておりました。鼻のチューブがかわいそうだけど一週間が経ってずいぶんと落ち着きました。代謝も活発になったし夜も良く寝ます。少しずつ食べる量も増えているしこの調子で夏を乗り切って欲しいものです。


これが日常2007-07-26
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

家に帰ってきたはるぷぅを早速散歩に連れ出した弁天様でしたがなにせ暑い。ちょうど梅雨も明けたとの事でとにかく暑くてはるぷぅも湯だってしまいそうだったのですぐに逃げるように帰って来ました。

じいやがくれたメロンと弁天様の好きな無花果を食べました。案の定メロンは大好きなようで小さじくらいの量をしっかり口をモグモグさせて食べてしまいました。なかなかよろしい。でも無花果はお気に召さなかったようです。


正式出所2007-07-23
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

外泊の三日間はS氏が遊びに来てくれた事もあり、あっという間に過ぎ去りました。一日あたりの摂取目標量には少し届かないくらいだけどなんとか頑張って食べました。ねこ達は相変わらず微妙な距離を置いていますが、別に忘れた様でも怖くて逃げている様でもありません。久しぶりに乗ったハンモックも満足そうでありました。ねこ達は揺れるハンモックに通り道をふさがれて戸惑っているのが笑えましたが。そして約束の外泊期間が終わって、このまま退院してもなんとか大丈夫と言う見通しがついたので、病院に連絡を入れて荷物を取りに行ったのでありました。時々ゼロゼロとなる事があるけど借りてきた吸引器で吸引すると大丈夫そうです。

ところがしかし月曜日になってみると何だか様子が変。ご飯を食べ始めるとすぐにゼロゼロになって食べられなくなってしまう。吸引してもまたすぐにゼロゼロになるのはどうにも変な反応で、思い当たるのは喘息しかない・・・しかもなんてこったのネコアレルギー。というわけで退院翌日にもかかわらず病院へ向かいました。で、この話題の続きは随時更新ということで。嗚呼!


仮出所2007-07-20
クリックで拡大 クリックで拡大

心配していた熱も少し下がったので予定通りはるぷぅを連れて家に帰ってきました。3月13日に入院してからなんと130日ぶりです。ということで4ヶ月前のはるぷぅを振り返ってみると、まずうつ伏せ寝だったのが仰向けで眠るようになりました。そしてほとんど左を向いたままだったのが右を向くことが見られるようになりました。大きく変わったのがなんといっても視覚の反応らしきものが出てきた事。なにはともあれ家に帰ってきたはるぷぅをこれからあれこれいぢってみて、ほかにどう変わったかをじっくり観察したいと思います。

入院中はみなさまに多大なるご心配をおかけしました。温かい言葉もたくさんいただき、遠くからお見舞いにも来ていただきました。感謝いたします。このまま大事無く外泊からそのまま退院となる予定です。月曜日には「仮」の字がなくなると思います。


さんぽで見つけた2007-07-18
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

天気が良かったので久しぶりに散歩に出ました。病院の横にはとりあえず緑があり、いつもこの辺をバギーに乗ってごろごろと進んでゆくのです。久しぶりだったのではるぷぅも嬉しかったようで、しきりに声を出していたそうです。そうですと言うのには訳があって、このとき私ははるぷぅ達と別れてひとりでイチョウの木を見上げていたからです。

若いイチョウの葉のきれいな緑を撮りたくてマニュアルで何枚もシャッターを落としていたのですが、風があったせいもあって上手く行かなくて諦めたのです。そして恨めしげに見上げた時に見つけたのがこのぎんなんです。まだ緑色した固い実がたくさん生っているのを久しぶりに見ました。不思議な事にぎんなんの実を見たとたんにあの独特のにおいを感じましたが、実際はまだ青いにおいです。脳が勝手にぎんなんのにおいを思い出させたのでしょう。不思議です。私の脳もまだ働いているようです。

初物ははるぷぅに。との我が家の家訓を守り、はるぷぅの鼻の先に持っていって見せたのが左から二枚目の写真です。最近はこうやって何かリアクションを返してくれます。もちろん写すタイミングもありますが、昔に比べると反応が増えました。そしてその実を放るといきなり土鳩たちが寄って来ました。驚くほどのレスポンスの良さです。その反応をはるぷぅに分けてくれるなら明日旨いものを持ってくるぞ〜と言いつつ写真を撮りました。欽ちゃんばりに横っ飛びしている雀も居ました。

そして最後の写真はまた熱が出てしまったはるぷぅです。熱を下げないと家に帰れないぞ〜言いながらほっぺを突付いたら嫌そうに顔を背けた瞬間です。明日はすっきり平熱で家に帰ろうな。


とのさまごっこ2007-07-16
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

ちょうどご飯を食べ始めたタイミングで母ちゃんが来たら、なぜだか急に甘えたくなって「ふぇ・ふぇ」と泣きそうな顔になってしまったはるぷぅです。そのくせ母ちゃんに抱かれたら「おぉ、母ちゃん来たか〜」とすましていたのが笑えます。

ご飯の続きをぺろりと平らげた後はひとしきり遊んでいましたが、やがて眠たくなってきた様子が見えたのではるぷぅ専用椅子へ。緊張も緩んでいて穏やかな姿を見る時間が増えてきたのが何より嬉しい事です。でもその姿をローアングルで撮るとずいぶんエラそうなのです。そんなはるぷぅを我が家では「とのさまごっこ」と呼びます。他に「とのさま風呂」バージョンもあって、みんなに羨ましがられることしきりです。


熱が〜2007-07-15
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

台風一過でスッキリ継続中かと思いきや、朝から38度の熱を出しておったそうな。私達が着いたときにはぽや〜んとしながらも起きていたけれど、抱いているうちにすやすやと寝入ってしまいました。眠ってから体温を測ったら36度8分だったのでひと安心。

でもはるぷぅは普段から体温調節がうまく行かないようで、38度くらいの熱は日常茶飯事なのです。さすがにそれ以上の熱が出っぱなしになると少々ぐったりするので熱さましの薬や冷やしたりと対策をします。

先日も書いたように今日の病室もひっそりとしていました。また週が明けたら新しいローテーションのお姉さん方がやってくるのかな。はるぷぅもさぞかし待ち遠しいことでしょう。


すっきり2007-07-13
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

先日先生や看護師さんと「鼻のチューブはもう不要だよね〜」と話していたらば、昨日いきなりチューブが取れていました。本人もご機嫌な様子で昼寝もしていませんでした。やっぱり異物が鼻や喉にあるよりは無いほうがスッキリするのは自明の理ですね。だけど残念ながら退院の時にはもしかしたら保険の意味でまたチューブ付きになるかもしれません。

三枚目の写真は研修生のお姉さんが、はるぷぅがいつも手をぎゅっと握っているのを見て作ってくれたものです。ネーム入りです。前回もそうでしたがいつも皆に可愛がってもらって幸せ者のはるぷぅです。

本来4人部屋の病室に多いときには6人も入っていた上に研修生も居たりして、ここのところ病室か教室かわからない状態でしたがここ数日で潮が引くように退院したのでまた病室に静寂が戻りました。はるぷぅも退院する子も妙にご機嫌だったので記念撮影を撮りました。もうこんなところに帰ってくるんじゃないぞ〜と声をかけながら。と言うのもこの4ヶ月近くになる間に何度出戻りの子を目にしたかわからないからなのです。しかもほとんどが男の子。いくら男の子は弱いと言っても入院患者の9割以上ってのはいかがなものか(笑)


シッカリ喰え2007-07-09
クリックで拡大

いよいよ目前に迫ってきた退院に向けて受け入れ態勢を整えています。まずは吸引器。お役所の方々は「電気式たん吸引器」と呼びますが、何かあった後では遅いので、市の補助を受けてこれを購入する手続きをしています。でもさすがお役所仕事なので退院には間に合いそうにありません。そこで市の地域支援室に相談したところ貸出器があると言う事なので、納品されるまでの間これを借りる事にしました。来週早々に器械と共に病院で吸引の実習を受けます。怖いけど出来なきゃ意味ないのでシッカリと覚えたいと思います。

シッカリといえばはるぷぅの食事ですが、ここ数週間はずいぶんとシッカリしてきました。毎日のノルマをきっちり食べているので最近はチューブから流し込まれていません。でも恐らく長い病院生活から家に戻った後でリズムを取り戻すまでは食が細くなることが予想される為、もう暫くチューブは残留となります。だけど家でもシッカリとノルマをこなせるようになったらチューブなんてさっさと取りたいものです。

今日のはるぷぅはシッカリと食べながらも、なにやらうにゃうにゃ喋っていました。咽る事もずいぶん減りました。もうすぐです。


土日はいやだ2007-07-08
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

土日は実習がないのです。
ぴっちぴちのお姉さんが来ないのです。
この顔は拗ねた顔なのです。
面白くないので寝てばかりです。
嗚呼、誰に似たのやら。


でれでれ〜2007-07-06
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

はるぷぅが入院している病院は看護師養成の専修学校を併設しています。その3年生の実習が始まりました。彼の元にも若くてぴちぴちの実習生が実習に就いています。最初の頃こそ何だか恥ずかしそうにうつむいていたはるぷぅでしたが、今では大きな態度で殿様風呂を楽しんでいます。わたしたちに抱っこされていてもココロは彼女らに向いているのがありありと分かるのであります。

昨日、今年初めての西瓜を食べました。少し小ぶりの甘〜い北九州は若松産まれのラビット西瓜です。早速絞ってゼリーにしてはるぷぅに食べさせてみました。この日は昼ごはんをシッカリと食べた後だったのでほんの少しだけでしたが、普段はなかなか口をあけてくれないのにスイカにはすぐに反応してぺろりと食べてくれたので嬉しかった。



© copyright thom since 2007 all rights reserved. thom@doubleax.com